7月25日 Aプラン
熱帯低気圧通過中。
時節、雨が降りましたが、風はさほど吹くこともなく、多少のうねりはあるものの、西側はてらてらで、割とすごしやすい一日でした。
まずは赤灯台で肩慣らし。ドルフィンスイムリハーサルをしてからスノーケルタイムです。
ここで、アオウミガメを4匹ぐらい発見。ウシバナトビエイもいて、さらに4mのハンマーヘッドシャークも。
しょっぱなからぶっ飛んでました。
それから南島へ向かうも、途中でイルカ情報を頂き、ハンドウイルカとドルフィンスイム。通り過ぎたイルカが引き返してくれて、一緒に遊んでくれました。
怖いくらいのラッキー続きですね。
南島へ上陸一番乗り!雨も降らず、なんとか上陸から再乗船まで雨降らずもってくれました。タイミングがいいです。
そのまま北上して兄島海中公園へ。長めのスノーケルタイムを取り、釣浜に移動して、昼食タイム。ここでも、スノーケルタイムをとりました。みなさん、タフです。
ほぼ、一日の予定をクリアしてしまった後、リクエストを聞くと、沈没船で泳ぎたいということで、滝の浦の浅沈へ。水深8mと比較的浅場にある沈没船で素潜りタイム。
それでもまだ時間があったので、ハシナガイルカを探しましょうということになり、兄島乾沢、弟島黒浜を通って反転、西島の西側を通り、大回りして湾に向かう途中に、ハシナガイルカ発見!
てらてらの海の上をのんびり泳いでいたので、いけるんじゃね?ということで、スイムもしてきました。100頭前後のハシナガを水中で見るのは圧巻です。
その後、さらに、ウォッチングをし、時間ぴったりに帰港しました。
こんなになにもかもスムースにいくことってあるのか、ってぐらいスムースな一日でした。



























現在、内地に滞在しており、スノーケル、素潜り講習、魚突き講習のパーソナルなプライベート講習をお受けしています。ご希望の方は ozeight@gmail.com までメールください。